一日一生 8月最終週の振り返り
みなさま、こんにちは。
イメージ図(実際とは異なります)
今日は台風の影響で、私が滞在している横浜市では、土砂災害アラームが鳴り響きました。9月5日17時現在、横浜市では土砂災害警戒は落ち着いたようですが、災害危険性のある地域にお住まいの方は、どうか細心の注意を払って行動してください。
___
本文に入る前に、ポップアップの告知
【9月4日(木)~9月17日(水)まで東急百貨店たまプラーザ店でポップアップ開催中】
明るいアフリカ布を活用したバッグやスリッパ、気分が上がるかわいいポーチなどを販売し、さらに売上の一部を寄付するエシカルなアイテムを取り扱っていますので、ぜひこの機会にお越しください。
___
さて、8月最終週の活動内容を振り返りたいと思います。
一つは「出店」についての相談。
まだ具体的ではありませんので詳細をお伝えはできませんが、都内を中心に百貨店・ショッピングセンター、店舗などで入居可能な物件を探し始めております。
不動産は一期一会なので、素敵な物件に出会えればと思いますが、なかなか難しいですよね。
もし、「いい物件、紹介できるよ」という方がいらっしゃれば、是非お声がけください。
そして月一のインキュベーションマネージャーとの面談。
これは弊社が入居している東京電機大学が実施する相談会です。
入居者によって相談内容は異なりますが、かならず毎月一回面談を行う必要があります。私はというと、毎月の活動報告と課題について相談しています。
新たなものを作るうえで重要なことは、まず「理想を考えること」と私は考えています。
そしてその理想を実現するには具体的な「アクションプラン」が必要になってきますが、普段は一人で黙々と考えているので、こういう機会に相談でき、そして第三者として冷静にアドバイスをいただけるので、とても助かっています。
もし創業を考えている人は「東京電機大学かけはし」に申し込みをしてみると、家賃もリーズナブル、さらに、起業にぴったりのサービス(無料会議室、無料セミナーなど)が受けられ、おすすめです!!
今後の打合せもちらほら。
更には11月に行われる東京ビッグサイトでのイベント出店の打合せや、トレーサビリティの高いアフリカコットンを使用している某社との仕入に関する打合せ、日暮里で仕入れなど、次に繋がるような活動をすることができたように思います。
新たなことが始まるときや検討をしているときってワクワクしてきますよね。
もし読者の方で毎日がマンネリ化していて刺激がないって方がいらっしゃったら、同じように新しいことにトライしてみてください。
例えば、
一駅前で下車、一駅分歩くことや、ジムに通うこと、行ったことのない街に行って写真を撮ってみる等々。
今までは知らなかった新しい発見が待っていて、そこから新たなアイディアが浮かんだり。
皆様がより一層ワクワクすることに出会えますように。
代表 辻 薫