キャンプを楽しもう!お盆明けの涼しい季節におすすめのアフリカンアイテム&エシカルアイテム
Share
お盆が過ぎてもまだまだ暑い時期が続いておりますが、これから少しずつ涼しくなってきますね。涼しくなる季節こそ、自然の中でリフレッシュできるキャンプの絶好のタイミングです。
今回は、キャンプシーンを彩るファッションをご紹介します。
キャンプシーンで考えられるシチュエーションと服装
焚き火の前でも安心な素材=天然素材
キャンプの夜といえば焚き火を囲む時間。ポリエステルは暑いだけでなく、火の粉で溶けてしまうリスクもあります。でもコットン100%なら、火の粉が飛んでも燃え広がりにくく安心。汗をかいてもサラッとした着心地で、焚き火の熱気も快適に過ごせます。
テント設営時の動きやすさ=ゆったりシルエット
テント設営や撤収作業では、しゃがんだり手を伸ばしたりと様々な動作が必要ですよね。ゆったりとしたシルエットなら、どんな動きも制限されませんに余裕があるので、重いクーラーボックスを運ぶ時も楽々です。
朝露対策にも効果的=湿度対策・通気性
キャンプの朝は意外と湿度が高く、テントから出ると朝露で濡れることも。速乾性のあるコットン素材なら、朝の散歩で少し濡れても快適な着心地をキープできます。
虫除け効果も期待=薄手のロングスリーブ
薄手でも長袖・長ズボンタイプを選べば、虫除けスプレーだけに頼らない対策が可能です。
キャンプシーン別おすすめアイテム
1. BBQタイムには通気性抜群のコットンTシャツ
バーベキューコンロの前は意外と暑く、油跳ねも気になるところ。コットンTシャツなら、汗をかいてもべたつかず、万が一汚れても洗濯しやすい素材。グリル作業も快適に楽しめます。
2. 川遊び・湖畔での水辺活動にはポリエステル
薄手のポリエステルは水に濡れても重くならず、乾きも早いのが特徴。川での水遊びや湖畔での釣りの後、そのまま着ていても不快感がありません。UVカット効果も期待できるので、水辺の強い紫外線からも肌を守ってくれます。
ただし濡れたまま着ていると、臭いが発生する可能性があるので、早めに乾かしましょう。
3. 夜の星空観察タイムには重ね着スタイル
キャンプの夜の楽しみといえば星空観察。地面に寝転んで夜空を見上げる時間は格別ですが、夜は意外と冷え込むもの。重ね着なら、気温に合わせて調整しやすく、長時間の星空観察も快適です。そして虫刺されも回避できます。
4. 荷物の持ち運びには、本場のサイザル素材のかごバッグ
テント内の整理整頓や、共同の洗い場への移動時に大活躍。ケニアで作られるサイザル繊維のかごバッグは、元々は物運び用のバッグなので軽くて丈夫、そして水に濡れても傷みにくい優秀さ。キャンプ道具を種類別に分けて収納すれば、必要な時にサッと取り出せます。
季節の変わり目に活躍するレイヤードスタイル
早朝のテント撤収作業には重ね着が必須
お盆明けのキャンプで一番気温差を感じるのが早朝のテント撤収時。夜露で湿ったテントを乾かしながら片付ける作業は、意外と体が冷えるもの。重ね着スタイルなら、作業が進んで体が温まってきたら一枚ずつ調整できて便利です。
日中のアクティビティでは脱ぎ着しやすさが重要
ハイキングやカヌーなど、日中の活動的な時間は体温調節が頻繁に必要。薄手のストールなら、リュックに入れてもかさばらず、必要な時にサッと羽織れます。シーンに合わせてアレンジも楽しめます。
まとめ
エシカルな選択とおしゃれを両立できるアイテムをセレクトすることで、自然との時間をより豊かに彩り、いつものキャンプとは一味違う、心に残る体験になるはずです。
当店では、現地の職人さんが心を込めて作ったアフリカ雑貨やアフリカンファッションアイテムを豊富に取り揃えています。あなたのキャンプスタイルにぴったりのアイテムを見つけに、ぜひお立ち寄りください。
代表 辻 薫