一日一生 10月第5週〜 GTFグリーンチャレンジデーのポップアップ終了

こんにちは。秋が深まり、木々が色づく季節。11月初めの新宿御苑で、心に残る出会いの2日間を過ごすことができました。

GTFグリーンチャレンジデー、ありがとうございました

11月1日・2日に開催されたGTFグリーンチャレンジデーin新宿御苑でのポップアップが無事に終了いたしました。

環境をテーマにしたこのイベントで、たくさんの方々にお越しいただき、心から感謝しています。オーガニックティーやフォレストコーヒー豆をはじめ、絶滅危惧種マウンテンボンゴの保護支援につながるアニマル柄のポーチ、ナイジェリアのスラム地域の自立支援につながるスリッパなど、エシカルな商品を多くの方に手に取っていただけたことが、何よりの喜びでした。

国境を越えた出会い

今回のイベントで特に印象的だったのは、海外からお越しのお客様が多かったこと。新宿御苑という場所柄もあってか、様々な国の方々が足を運んでくださいました。

中でも、カリフォルニアからいらっしゃったお客様との出会いは特に心に残っています。アフリカ布の鮮やかな色使いに興味を持ってくださり、「環境保護や社会貢献につながる買い物ができて嬉しい」と温かいお言葉をいただきました。

言葉や文化の違いを越えて、エシカルな暮らしや環境への想いを共有できる瞬間。それは、まさに私たちが目指してきた「つながり」そのものでした。

エシカルな選択が生み出す循環

お客様とお話しする中で、「どのような支援につながるのか」「生産者はどんな人たちなのか」といった質問を多くいただきました。

オーガニックティーやフォレストコーヒー豆は、環境に配慮した持続可能な農法で作られています。マウンテンボンゴのアニマル柄ポーチは、絶滅危惧種の保護活動を支援。ナイジェリアのスラムの布を活用してつくられたスリッパは、現地の人たちの自立支援につながっています。

一つひとつの商品の背景を丁寧にお伝えすることで、多くの方が「自分の買い物が誰かの未来を変える」という実感を持ってくださったことが印象的でした。

緑あふれる場所で感じたこと

新宿御苑という緑豊かな空間で開催されたこのイベント。都会の真ん中にありながら、木々の香りや鳥のさえずりに包まれた2日間でした。

環境保護をテーマにしたイベントだからこそ、この自然の中で、私たちの活動の意義を改めて感じることができました。アフリカの森林保護、生物多様性の維持、そして人々の暮らしを守ること。それらすべてがつながっていることを、来場者の皆様と共有できた貴重な時間でした。

一日一日を大切に

「一日一生」

GTFグリーンチャレンジデーでの2日間も、一つひとつの出会いが私たちにとってかけがえのない宝物となりました。カリフォルニアから来てくださった方、環境への想いを熱く語ってくださった方、アフリカの文化に興味を持ってくださった方。

お客様との対話を通じて、エシカルな暮らしへの関心が確実に広がっていることを実感できた2日間でした。

次はどんな場所で、どんな出会いが待っているのか。これからも一日一日を大切に、活動を続けてまいります。

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

代表 辻 薫


今後の出店予定

京都ポルタPOPUP
期間:11月11日(月)〜19日(火)
会場:京都ポルタ
古都・京都で、アフリカ布の魅力とエシカルな取り組みをご紹介します。関西方面の皆様、ぜひお立ち寄りください。

※最新情報はInstagram(@crosstrade_1115)でもお知らせしています

ブログに戻る