一日一生 7月第一週について語る【東急百貨店初出店!】

みなさんこんにちは。日本中暑い日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

6月末にはすでに九州から関西にかけて、そして7月4日頃には東海で既に梅雨明けをして、とても暑い日々をお過ごしかと思います。関東や東北はまだ梅雨明けしていないとのことで、これからのようですが、連日真夏日や猛暑日が続き、夏先取りの天気ですね。とても奇妙な感じですが、10日からまた梅雨模様の天気になるみたいです。体調には十分気を付けてくださいね。

という自分も日課のランニングをこなすたびに、汗だくで脚が前に出ない、あきらめたくなるようなコンディションが続いているので、本当に気を付けようと思います。

さて、先週は小田急百貨店新宿店のポップアップ最終日がありました。4日間のみでしたが、とても多くの方にお越しいただき、感謝申し上げます。

小田急百貨店新宿店は新宿駅の工事中の影響で、HALCに移設してから来客数が少なくなっていると聞き、7階に催事出店した私自身「人の流れが若干弱いかな」と思ったものの、ご来店のお客様の高い割合でご興味を示していただき、嬉しく思いました。

やはり季節や場所がマッチすることは、商品を販売する上で重要な要素だなぁって再認識しました。当然、まだまだ私に足りない部分も多くありますので(もっともっと商品の魅力をお伝えできるはず!!)、引き続き勉強しながら精進してまいります。

また小田急百貨店新宿店で出店すると誓ったところです。

そして初公開の情報ですが、東急百貨店たまプラーザ店の方と打ち合わせをし、9月4日~9月13日に出店が決まりましたのでご報告です!!

横浜や川崎、田園都市線にお住まいの方はぜひお越しください。それ以外の地域の方もぜひ!!たまプラーザ駅をじっくり眺めたのは初めてですが、とても洗練された街並みですよね。お客様とお会いできるのを楽しみにしております。

その後は、セブ島のスラム研究等をなされている東洋大学の小早川准教授と情報交換。同じ北海道出身など共通項が多くあり、お会いして早々受け入れていただけてとても嬉しかったです。

アジア各国では、日本については、もはや憧れの国になっておらず、中国、韓国、欧米などに目を向けているとのこと。賃金がなかなか上がらない中での実情です。

悲しいですが、我々がきちんと受け止めて、どうしたら他国から魅力ある国として認められるか考えなければならないですね。これまでのやり方では通用しないということだと思います。一人の力は微力なので、多くの人が、変わらなければならないと思いました。

そして私も、自分の活動や商品に、もっともっと多くの理解を得られるよう、頑張らなければと思った次第です。

代表 辻 薫

ブログに戻る