一日一生 11月第一週~第二週 京都ポルタ出店準備について
こんにちは、CROSS TRADEの辻薫です。
「一日一生」という言葉をご存知ですか?
これは禅の教えから来た言葉で、「今日という一日を、まるで一生のように大切に生きる」という意味があります。毎朝が新しい人生の始まりで、毎晩が人生の終わりのように、今日という日を精一杯生きるということ。
先週から今週にかけて、まさにそんな気持ちで過ごしてきました。
先週:GTFグリーンチャレンジデーを終えて
先週、GTFグリーンチャレンジデーが無事に終了しました。

このイベントは、環境や社会に配慮した製品やサービスを紹介する大切な場。私たちCROSS TRADEも、アフリカの女性職人が手作りしたバッグやエシカルなアイテムを通じて、「ものを大切にする暮らし」をご提案させていただきました。
何より嬉しかったのは、環境意識の高い多くの方々にブースにお越しいただけたこと。
「このバッグ、どこで作られているんですか?」
「作り手の方々の顔が見えると、大切に使おうって思いますね」
…
そんな温かい言葉をたくさんいただきました。
一つひとつの商品に込められたストーリーを、じっくりと聞いてくださる方ばかり。ファストファッションが主流の時代だからこそ、こうした「ものの背景」に興味を持ってくださる方が確実に増えているんだなと実感しました。
A-GOALへの感謝
今回、A-GOALのブースで出店させていただけたことも、本当に感謝しています。

A-GOALはケニアのキベラスラムなどでサッカーリーグを立ち上げて、子供たちを犯罪やドラッグから遠ざける活動をしている団体です。同じ志を持つ方々と出会い、話をし、つながりを持てたこと。これもまた、かけがえのない財産です。
イベントでお会いした皆さま、A-GOALの皆さま、本当にありがとうございました。
今週:京都ポルタでの挑戦
そして今週。
11日から19日までの京都ポルタでの出店に向けて、準備でバタバタしていました汗
商品の在庫確認、ディスプレイの構成、POPの準備、配送手配...一人で運営しているので、やることが山積み。でも、こうした忙しさも含めて、ポップアップの醍醐味なんですよね。

京都という街への想い
京都に到着すると、いつも思うことがあります。
「ああ、京都に来たんだな」って。
京言葉。
店員さんの丁寧な言葉遣い。街を歩く人々の少しゆったりとした空気感。
そして、外国人の方の多さにも驚きます。
日本語、英語、中国語、韓国語...さまざまな言葉が飛び交う京都駅。古都の魅力は、国境を越えて多くの人を惹きつけているんだなと改めて感じます。
京都に来ると、過去の記憶が蘇ってくるんです。
学生時代に友人と訪れた清水寺。 仕事で何度も通った京都駅周辺。
そんな思い出が、街の香りや音と一緒に湧き上がってきます。
京都は、本当に好きな街だな、と直感的に思います。
歴史の重みと新しさが共存している街。伝統を大切にしながら、新しいものを取り入れる柔軟さがある街。
私たちが扱うアフリカの商品も、実は京都の精神と通じるものがあるんじゃないか、なんて思ったりします。
京都ポルタでお待ちしています
さて、そんな京都でのポップアップですが、ぜひ皆さまにもお越しいただきたいんです。
【京都ポルタ ポップアップ開催中】

場所: 京都ポルタ 西エリア中央通り 無印良品前
期間: 11月11日(水)〜11月19日(火)
時間: 11:00〜20:30
ケニアの女性職人が一つひとつ手作りしたキテンゲのダブルショッパー(布バッグ(、ナイジェリアのカラフルなアフリカ布を使ったトートバッグ、コロンビアのモチーラバッグなど、旅するように選べるアイテムを揃えてお待ちしています。

実際に手に取って、触れて、サイズ感を確かめていただけるのが、ポップアップの一番の魅力。

「意外と軽いんですね!」
「この色合い、写真で見るよりずっと素敵!」
そんな発見をしていただけたら嬉しいです。
京都駅直結で、お買い物ついでに気軽に立ち寄れる場所です。
京都観光の合間に、お仕事帰りに、ぜひお立ち寄りください。
今日という一日を大切に
「一日一生」
今日という日は、二度と来ません。
GTFグリーンチャレンジデーで出会った方々。 京都で準備をしながら感じるこの街の空気。 これから京都ポルタで出会うであろう新しいお客様。
すべてが、今この瞬間にしかない出会いです。
バタバタと忙しい毎日ではありますが、一つひとつの出会いを大切に、今日という日を精一杯生きていきたいと思っています。
そして、私たちの商品を通じて、アフリカで頑張る職人さんたちの想いと、日本の皆さまをつなぐ。そんな橋渡しを、これからも続けていきます。
京都でお会いできることを、心から楽しみにしています。
CROSS TRADE 代表 辻 薫
CROSS TRADE ショップ公式サイト https://shop.cross-trade.net/
Instagram @crosstrade_1115
Facebook @crosstrade1115
X @Cross__Trade